九州コミティア9ありがとうございました


九州コミティア9ありがとうございました。
7年半ぶりの参加で会場の雰囲気などすっかり忘れてましたが1回目の時より広かったような気がします。あいにくのお天気でしたが人も多くて活気ありましたね。館内でトークイベントなどもやっていて他では見ない感じでした。

ほとんど初めましての方ばかりだったと思いますが本をお手に取ってくださりありがとうございました。
今回で『ink2019』が終売になりました。再販の予定はありません。スタンプシールや月下の立ち読み版など無料配布ももらっていただけてよかったです。またいつか参加したいですね。

次は3/23のTAMAコミ(東京/八王子)に参加します。既刊のBOOTH通販もしていますのでよかったらご利用ください。

以下熊本と博多の観光の写真です。

熊本城

2016年の震災で石垣など大きな被害が出た熊本城ですが、天守閣の周りはだいぶ修復されてました。震災の前年にも訪れてて当時は荘厳な本丸の中を見られたのですが現在は修復中のようで閉鎖されていました。

熊本城の歴史などの展示もじっくり見れてよかったです。修復に携わる職人さんたちのビデオではその情熱と匠の技に胸熱。まだ外壁は傷痕が生々しくて工事車両も入ってたので応援したいです。

ピクミンブルームのJR九州とのコラボイベント

熊本の本命はここでした。玉入れゲームがあって足元の玉を拾うのに全力スクワット。本気で玉入れしたの何十年ぶりだろう。夕方ラッピング電車に乗って博多に向かいました。車内案内もピクミン仕様でかわいかったです。お土産に波佐見焼きのカップ買いました。


熊本はどこにでもくまモンがいますね。本当にどこにでもいても視界に入ります。グッズやお土産の種類もすごい。キャラクター使用のルールがゆるいと聞いているのでその効果だろうと思いますが熊本の営業部長って言われてるのに納得です。

水前寺成就園

熊本駅から昭和の風情あふれる路面電車に乗って行きました。
大きな池がある立派な庭園ですね。梅の花が五分咲きでしたが桜や紫陽花など四季折々季節の花が楽しめるみたいです。暖かくて本当に気持ちよくてお散歩日和でした。

筥崎宮

日本三大八幡様。格の高い龍神様がいらっしゃるのでお参りに行きたい…!とワクワク。パワーのある神社ですが平日で前日から急に寒くなったせいか人が少なくてゆっくりお参りできました。文化財の鳥居もすごかったけど歴史ある神社なので趣があって歩いてて癒されました。今年は風邪引いて初詣でお札が買えなかったので木札買えてよかった。

そんなわけで観光も楽しかったですー。