COMITIA146ありがとうございました

コミティアありがとうございました!差し入れもご馳走になります〜!

事後になってしまいましたがおしながきと新刊の表紙貼っておきます。



イベント参加久しぶりすぎて長編の続きなんて待ってる人いないんじゃないか…と不安になってたのですが杞憂だったみたいです。温かいお言葉をかけてくださってありがとうございました。この4年で自分の良さが分からなくなってたので他の方からいただいた言葉に救われてます。参加してよかった。スタートラインに戻れてよかったです。またここに来ようって思えました。久しぶりの方にもご挨拶できてお会いできてうれしかったです。

SNSでマンガ発表していないんですか的な事も聞かれたのでwebで発表できる機会を考えたいですね…もう時代はSNS主流ですものね…pixivだって何年も放置してるしね…。Twitterは情報に疲れてしまうのでTL追えてないのですが、ようやく戻ってこられたので進捗とかラクガキとか貼りたいなぁと思ってます。

冬コミもスペースいただいてて作業期間がないので4Pのマンガペーパーの予定をしてるのですが、バラの花がよかったよーというお声を伺ったので冬コミはバラの花で…!表紙を描く時間があったらワンチャン本にするかもしれない…?って思わなくもないけど無理せず、でも間に合うといいな。

冬コミスペースは
12/31 西2ホール た-07b つきぶえです。
冬コミどうしようかなと次のこと考えてたらもっと元気出てきたのでやっぱり私はイベントを目標に走ってる方が向いてるみたいです。次に進めるっていいな…!ありがとうございました!もう一度言お、ただいまー!!

5/5 COMITIA140参加情報

5/5 COMITIA140 つきぶえ【I-31a】で参加します。

東2ホールの入り口近くで入って左です。
2月NEOKET新刊の『シリウスガーデン』がCOMITIA初頒布です。
サンプルは一つ前の記事に。

通販してくださった方には新しいものがなくてすみません、気軽にお立ち寄りいただけるとうれしいです。
既刊も数は少ないですがあるものは一通り持って行きます。

FANBOXサポーターさん向けですが、当日合わせでらくがきコピー本執筆中です。サポーターさん特典なので無料です。間に合えー。
お手数ですがスペースにお立ち寄りの際にサポーターだよ!とお伝えください。事前にご連絡いただければ閉会時間まで取り置き大丈夫です。詳細は4/30更新のFANBOX記事に記載していますのでこちらからご確認ください〜↓


久しぶりのリアルイベントなので楽しみです。よろしくお願いします〜!!

2/20 NEOKET2参加します

2/20 pixiv主催オンラインイベント
『NEOKET2』 つきぶえ【D-04】で参加します。

どんなものかよくわからないまま申し込んでしまったのですが、VR空間のイベント会場を回ってBOOTHでお買い物できるみたいで楽しそう…!
PCとアプリがあればどなたでも参加できるみたいなので、公式のアプリDLページ置いておきますね。
https://neoket.net/#wayToJoin

同日開催のCOMITIA139のエアコミティアもタグで参加します。
時間になったらBOOTHをオープンします。
久しぶりの新刊は読切なので気軽に手に取ってもらえたらうれしいです。











コミティアありがとうございました

遅くなりましたが先日のコミティアお疲れさまでした。
お立ち寄りくださった方、本などお手に取ってくださった方ありがとうございました。

1年半ぶりのイベント参加楽しかったです。
今回開催もギリギリまで様子見ていましたし
欠席サークルさんの情報や人数制限もあったので
閑散としているかなと思っていたのですがそんなことなかったですね。
東京テレポート駅を降りたら思っていた以上の人混みでわくわくしてしまいました。
やっぱりみんなコミティア待ってたよね…!

検温もリストバンドシステムも列誘導もイレギュラーな中での開催は
ティア運営さんスタッフさんの努力の賜物ですね。
入場までの工程の多さに素人でも大変だったろうなと思いました。

そんなこともあって、諸々少なく見積もっていたのですが
新刊やペーパーなど思っていたよりお手に取っていただきありがとうございました。
新刊『バラの花と1週間暮らした話 プロローグ』は残り10冊なので
おそらく通販に出したら完売になりそうです。次回イベント持ち込みは多分なしです。

再版予定もないのですがTwitter未掲載の3話目は夏頃?あたりか
何かのタイミングでアップすると思いますのでよかったら読んでやってください。
booth通販は準備ができたらお知らせしますね。

コミティアクラファンの支援者の名前一覧が会場に掲示してありました。

自分以外の名前はわりと見つかるのに、なかなか見当たらない…
あ、あった〜〜右上のコーナーに…!

グッズコースにしたのでTシャツはこれからの季節の部屋着になりそうです。

ティアに参加するまで入稿やイベント準備の段取りをすっかり忘れてしまっていたので
修羅場〜入稿〜イベント準備〜当日〜という一連のコミティアweekで何かを取り戻せたような気がします。
webメインで活動されてる方と比べたらまだイベントが主な現状なので
久しぶりに陽の下に出て水をいただいた気持ちでした。
水面下で描いてても創作は楽しいけれど、見てもらえたり作家さんと話ができるとやる気がアップしますね。

創作フレンズにいただいたイラストやお花。
ちょうどティアの日が誕生日で楽しい1日を過ごせてしあわせでした。
新しい1年、色々描いていきたいです。