喪中なので寒中お見舞いですがせっかくの竜年なので竜っ子代表ヒューです。
1/21関西コミティア 【つきぶえC-07】で参加しますー。久しぶり大阪です。
ラインナップは冬コミと同じですが関西初頒布4種あるのでお気軽にお立ち寄りください。
↑のポストカードおまけで頒布します。
喪中なので寒中お見舞いですがせっかくの竜年なので竜っ子代表ヒューです。
1/21関西コミティア 【つきぶえC-07】で参加しますー。久しぶり大阪です。
ラインナップは冬コミと同じですが関西初頒布4種あるのでお気軽にお立ち寄りください。
↑のポストカードおまけで頒布します。
今年はもっとFANBOXの全体公開記事を活用していこう〜ということでサイトのブログとこちらと両方で更新しようと思います。内容は同じなので見やすい方から見てください。
冬コミお立ち寄りくださった方ありがとうございました。参加された方もお疲れさまでした。久しぶりにお会いできた方もいて楽しかったです。4年ぶりのコミケは予想以上に人が多くて賑わってました。ご挨拶回りも途中で断念してしまったくらいで伺えなかった方すみません…!お祭り感はコロナ禍前とそんなに変わらないように思いました。よつは薬局さんと隣接だったスペース↓
新刊既刊も共にお手に取ってくださりありがとうございました。新刊は数冊しか残部がないので関西コミティアと通販用に少しだけ再販を考えています。BOOTH通販はもう少々お待ちください。バラの花は不定期更新ですがご希望が多かったら早めに続きが出るかも?なのでよかったら本のご感想を教えてくださいね。バラだけじゃなくて月下のご感想ももちろんめちゃくちゃ励みになります。ようやく復帰できたので今年はもりもり活動したいです!
差し入れありがとうございました!かわいい&おいしそう。原稿のお供にいただきますー。
次のイベント参加は関西コミティア。関西も何年ぶりだろう?
1/21 関西コミティア69「C-07」つきぶえ
当日合わせの新作はありませんがサークルカットに迷ったらルディア描いとけってことで。東京以上に久しぶりで初頒布多めなので遊びにきてくださいね。
喪中なので簡単にですが今年もよろしくお願いします!
コミティアありがとうございました!差し入れもご馳走になります〜!
事後になってしまいましたがおしながきと新刊の表紙貼っておきます。
イベント参加久しぶりすぎて長編の続きなんて待ってる人いないんじゃないか…と不安になってたのですが杞憂だったみたいです。温かいお言葉をかけてくださってありがとうございました。この4年で自分の良さが分からなくなってたので他の方からいただいた言葉に救われてます。参加してよかった。スタートラインに戻れてよかったです。またここに来ようって思えました。久しぶりの方にもご挨拶できてお会いできてうれしかったです。
SNSでマンガ発表していないんですか的な事も聞かれたのでwebで発表できる機会を考えたいですね…もう時代はSNS主流ですものね…pixivだって何年も放置してるしね…。Twitterは情報に疲れてしまうのでTL追えてないのですが、ようやく戻ってこられたので進捗とかラクガキとか貼りたいなぁと思ってます。
冬コミもスペースいただいてて作業期間がないので4Pのマンガペーパーの予定をしてるのですが、バラの花がよかったよーというお声を伺ったので冬コミはバラの花で…!表紙を描く時間があったらワンチャン本にするかもしれない…?って思わなくもないけど無理せず、でも間に合うといいな。
冬コミスペースは
12/31 西2ホール た-07b つきぶえです。
冬コミどうしようかなと次のこと考えてたらもっと元気出てきたのでやっぱり私はイベントを目標に走ってる方が向いてるみたいです。次に進めるっていいな…!ありがとうございました!もう一度言お、ただいまー!!
C103(2023年冬コミ)申し込みました。
まだこれからですが12/3のCOMITIAも申し込む予定でイベント復帰したいです。受かるといいな。
新刊を何にするかは予算と在庫と今後のイベント参加頻度が関係するので考え中。何かしら新しいものを用意したいと思ってます。
最近はというとFANBOXでは進捗を共有していましたが、ここ数年は月下本編19環の構成で迷走して一度描いた73Pを描き直すということをしてました。なぜネームの時点で気づかない?というツッコミはなしで…できるなら最初からそうしてるので…。描いてみたものの読者の自分が納得できなかったんですよね。仕方ない。
それが2022年の頭だったからそこから更に1年8ヶ月。時間をかけすぎて愚かに映るかもしれませんが、今回はクラウ編の後、現代の時間軸に戻って仕切り直す大事な回なので、既刊との整合性を取りつつ破綻を最小限に、且つ面白い展開にしたい、納得いくものを出したい、という気持ちが強くてよいものにするための迷いはなかったです。
そんな難産の19環の執筆もそろそろ大詰めで毎日コツコツ描いて100Pくらいになります。本当に長い長いトンネルでしたが描き直してよかった。多分ペン入れトーンまで貼ってボツになったページは100Pくらいあると思いますが、きっといい作品になってると思えるのが今のモチベです。
長い間苦悩してる北神を見守って並走してくれてるサポーターさんには感謝しかありません。もう少しがんばります。
あっ…そして8/20…!創作サークル結成から今日で23周年…?うそじゃろ…?おめでとう。寿命が尽きる前に月下完結させたいという思いが切実になってきますね。がんばれーがんばれー。
5/5 COMITIA140 つきぶえ【I-31a】で参加します。
東2ホールの入り口近くで入って左です。
2月NEOKET新刊の『シリウスガーデン』がCOMITIA初頒布です。
サンプルは一つ前の記事に。
通販してくださった方には新しいものがなくてすみません、気軽にお立ち寄りいただけるとうれしいです。
既刊も数は少ないですがあるものは一通り持って行きます。
FANBOXサポーターさん向けですが、当日合わせでらくがきコピー本執筆中です。サポーターさん特典なので無料です。間に合えー。
お手数ですがスペースにお立ち寄りの際にサポーターだよ!とお伝えください。事前にご連絡いただければ閉会時間まで取り置き大丈夫です。詳細は4/30更新のFANBOX記事に記載していますのでこちらからご確認ください〜↓
久しぶりのリアルイベントなので楽しみです。よろしくお願いします〜!!