ネモフィラ見に行ってきました


先日ひたちなか海浜公園にネモフィラを見に行きました。
まだ五分咲きくらいでしたけど群生してるの初めて見れたので楽しかったです。
なんてかわいい花なんだろうね…。

青ばかりだと思ってたら所々に白いネモフィラも咲いててかわいいなぁと…かわいいしか出てこない。
ウエディングフォトも4組くらい見かけました。おしあわせに…!満開の時期は人すごそうですね。

園内めちゃくちゃ広かったです。
バスの時間が決まっていたのでチューリップの方は見れなかったけど菜の花や水仙もきれいでした。
ネモフィラの丘は秋はコキアに植え替えて真っ赤になるそうのでまた見てみたいですね。

ネモフィラを後にしてあしかがフラワーパークに向かいました。
茨城から栃木へけっこう距離ありました。

あしかがフラワーパークで有名な藤棚は世界の訪れたい場所10選に入ってるらしいです。看板に書いてあったよ。まだ時期が早くて藤棚は一分咲きでしたが、添乗員さんの話だとこの時期藤の枝は1日10cmくらい伸びるそうです。

鉢植えの藤は咲いてたけれどピークはGWあたりかな…?

他にも春の花がたくさん咲いててチューリップやルピナスや八重桜など散策楽しかったです。