ネモフィラ見に行ってきました


先日ひたちなか海浜公園にネモフィラを見に行きました。
まだ五分咲きくらいでしたけど群生してるの初めて見れたので楽しかったです。
なんてかわいい花なんだろうね…。

青ばかりだと思ってたら所々に白いネモフィラも咲いててかわいいなぁと…かわいいしか出てこない。
ウエディングフォトも4組くらい見かけました。おしあわせに…!満開の時期は人すごそうですね。

園内めちゃくちゃ広かったです。
バスの時間が決まっていたのでチューリップの方は見れなかったけど菜の花や水仙もきれいでした。
ネモフィラの丘は秋はコキアに植え替えて真っ赤になるそうのでまた見てみたいですね。

ネモフィラを後にしてあしかがフラワーパークに向かいました。
茨城から栃木へけっこう距離ありました。

あしかがフラワーパークで有名な藤棚は世界の訪れたい場所10選に入ってるらしいです。看板に書いてあったよ。まだ時期が早くて藤棚は一分咲きでしたが、添乗員さんの話だとこの時期藤の枝は1日10cmくらい伸びるそうです。

鉢植えの藤は咲いてたけれどピークはGWあたりかな…?

他にも春の花がたくさん咲いててチューリップやルピナスや八重桜など散策楽しかったです。

らくがきまとめ


肝試しの流れで昔描いた肝試しマンガより↓
月下16環(単環版の同人誌)のおまけマンガでした。再録予定はなしです。


カラーらくがきをそこそこ早く生産したくて色々お試し中。
ギャラリーにも追加しました。

iPad試し書きと夏コミ進捗


iPad Airめっちゃ描きやすいです。マンガ描くのに何ペンがいいのか色々試し中。
デスクトップ板タブの時のような遅延がない…!線の引き直しがないからノーストレスで無限に作業してしまう。
気軽に起動できて立ち上がり早いのもすごくいい。いい買い物しました。使い倒すぞー。

夏コミに月下総集編9巻出したいので、修正作業進めています。

今回も200Pくらいなのですが6、7年前のアナログ原稿で絵が下手で修正…というより絵柄の好みが今と違う…方が大きいかな。
今新刊として出すなら今いいと思うものにしたい気持ちでほぼ全コマ修正してます。描き直しとまでは行かないけど正気の沙汰じゃないな…でも直したいな…。
進捗は毎日コツコツ進めてキャラ修正が100P超えたのでようやく折り返しくらい。これが終わったら表紙描いて、表紙もできたら背景の足りないところを埋めるだけ埋めてギリギリまでクオリティアップしたいと思ってます。いい本にしたいです。

新規絵がないので低浮上気味ですが水面下で毎日描いてるのでよかったら応援してください。
FANBOXアカウントの方で毎日進捗更新中なのでサポーターさんはよろしければ生存確認に。
https://twitter.com/kitakami_works

また改めてアナウンスしますが夏コミスペースいただいてます。
8/12(月祝)東7 e35a つきぶえ

がんばるぞー!

iPad Air買いました

iPad Air買いました!薄い!

新刊作業は代替機(2017年のiMac)でしてましたがペンタブの遅延がとにかく辛くて無理…!ってなってたので期待してます。捗るといいな。