バレンタインらくがきまとめ

たまには季節ものに便乗しようと思って…!Twitterでチョコくださった方ありがとうございます!
1位だったルディア描きました。

元は誰にチョコあげる4択アンケートでした。

最初はこんな感じだったので「さすが3年空気だった主人公やばい…最下位だったらネタにするしかない」って苦笑してたんですが

結果まさかのごぼう抜き。出だしからは想像できなかった(*´>ω<`*)


偏りすぎずにばらけてくれたのがうれしいです。たくさんありがとうございました。
カミユもですがまだ本編で全然描けてないのに主人公ヒロインワンツーでありがたいというか
忘れられてなかったんだとホッとしたりというか「今後に期待票」かなと勝手に解釈したりとか
早く本編の続きも進めたいなと思いましたほんと…!!
…作りたいものが多すぎて手が足りない。

最近らくがきが楽しくてこんな感覚中学生ぶりとかそのくらい前がいつだったか覚えてなくて…
「今日は帰ったら何を描こうかな」って仕事中に妄想したり(するな)まだ作りたい寝たくないと睡眠不足気味になったり
「眠いけど描かなきゃ」が「眠いけど描きたい」になってて作業感が全くありません…没頭してて気づいたら夜中になってます。
作業…作業って何だろう…マンガの作画は「作業」だったんですけど。今は何だろう。ワープしてる。
楽しいは最強の武器なのでしばらく気の向くまま描き散らかして行こうと思います。

魔女じゃないけどらくがき

ここ数日の魔女集会のタグいいですね。
素敵なイラストを見ているうちにヒューとルディも「育ててるうちに色々逆転しちゃった系」で妄想が膨らんでしまったので
ネタバレに抵触しない感じのらくがきを。

バレンタイン絵描くつもりだったのにブワッときちゃって後回しになっちゃいました。お題があると妄想すーぐ膨らむから。
最近そんなのばっかり。ブワッときた時に萌えのまま描き散らかせるって楽しいですね…。
バレンタインのはラフだけ描いたので今夜眠くならなければ続き描くつもりです(*_´ω`)_

アニメ進捗/最近のこと

クラウのポンチョの模様を描き終わりました!!結構大変だった…!!

ウルカマナの中割りもちょっと入れてあとは前後の繋がりを見てからかな…というところで一旦ここのカットは保留です。
他の気が向いたところからちょこちょこ進めよう〜というわけでダーナーさん。

2コマから5コマにパワーアップ。

色調とか影をつけるのも背景入れてからじゃないと分からないですね。

話題変わりまして、先日のコミティア123一般で遊びに行ってきました。
ティアに初めて行ったのは16年前ですが西ホールで1階と4階に分かれているとか初めてじゃないでしょうか。
ともあれお昼くらいからのんびりご挨拶に回ったりあちこち探検したりうろうろふらふらと。
普段は時間がなくてファンタジースペース付近しか見て回らないのですがジャンルが違うと世界が違う…!(大げさ)
自分はどういうものに惹かれるんだろうと意識しながら目を泳がせていると「これいいな!やってみたい!」って発見や
逆に埋もれてしまうものはどういうものか考えることが多くて普段あまり使ってない頭がフル回転…!
創作意欲をギュンギュンいただいてきました!いやー!ティア熱い!
私もがんばるぞー!

アニメ進捗 11→19→29コマ/ヒューのスタンプ


クルクルクラウ(友人命名)数えたら3秒で29コマでした。
コピーしてるコマが3、4コマあるので実際描いてるのは25枚くらいかな?
下塗り終わってひらひらつけたところまでで力尽きたのでポンチョの模様はこれからです。
ひらひらは縁つけたら線画と塗りが同時にできるじゃない…!と気づきました。便利!

あとはウルカマナもう少し中割り増やしたい。

前のラフの時は19コマって書いてあったのでここから10枚増えてます。

最初の殴り描きのラフはもうデータがないのでコマ送りすると11コマかな…?
(前の記事のgif編集したらmp4になってしまったので下のは動画です)

ここの尺は最初から変えてないのでどれも3秒です。
上の見てからだとほんと殴り描きというか…11コマ→29コマでけっこう変わりますね。
色が着くと一気にアニメっぽくなるし…!(*b´▽`)b
月下アニメ地上波放送になったらOPは女性ボーカルの方がいいな。
ただの妄想だけれど。

それとそれと、おたクラブさんの「osmo無料キャンペーン」でヒュースタンプ作っていただきました。
これヒュートート作った時の缶バッジの絵柄なんですけどインクの色もピンクでヒューにぴったり!
絵柄きれいに出るんですね…!ペタペタ押せて楽しいです。

店頭制作もできる中野店さんは行動範囲内なので前に巾着とか型抜きシールとか作ってもらってるんですが
グッズも数個から作れるし安いので自分用とかちょっとだけ作りたい方にもいいと思います。
17環設定ラフ本(オンデマ)もおたクラブさんで刷ってもらったんですが印刷きれいですよー。作っていただいたので宣伝でした。

はああティアもうすぐですね。今のところ一般で行く予定してます。一般だから気楽なものですが準備しないとー。

ティアマガ掲載情報/中割りすりゃいいってもんじゃないアニメ進捗


2/11のCOMITIA123のティアマガのおすすめ「プッシュ&レビュー」で
『月下幻想曲17環』を紹介していただきました。

わああチョイスしてくれたのはティアの運営さんなのかな〜〜
長編の途中でこの巻だけだと分からない気がするけれど前の環も読んでくれたのかな〜
(神奈川県・塩田)さんご感想&紹介文ありがとうございます!カタルシスの意味ググりました!わーお!(=´ω`=)

ティアマガ掲載夢だったのですごくうれしいです。
大げさかもしれないけれど「この世界が描きたい」の気持ち一本で10年描き続けてきたことが報われた気がしてメールに向かって拝みました。
もちろんいつもお金を出して新刊を読んでくれてる方々の存在を忘れたことはないけれど
何年も描き続けていく上で迷ったり悩んだり自信がない部分も多いので
熱い創作クリエイターが集まるティア公式さんから「17環よかったよ!完結待ってるよ!」と
背中押してもらえたことがどれだけありがたいことか本当に…!!うれしいです!!

今年は本編以外で月下を表現するつもりですが続きもがんばろうとめちゃくちゃやる気が奮い立ちました。
まだ先は長くて恐縮ですが誰よりも完結したところを読みたい私がいるので飽きるまでお付き合いいただければうれしいです!
というかもうこれだけ長いと私だけじゃなくて読者さんも月下と人生共にしていただいてるなぁと思います。笑
作者が足りなさすぎるから本当に月下プロジェクトチーム作りたいなぁ…!
月下今年で20周年なので(驚愕)結成するなら今年かなぁなんて漠然と思うのですがまだノープランであてもつてもありません。
ま、いいよね!夢を描くのはタダだし!月下プロジェクトでっかくいきたいです!\(*´▽`*)/

次のティアマガで紹介しますよーのメールは12月にいただいてたので
クラウ編完結記念のアニメもティア合わせで公開できたら、なーんて最初は思っていたんですけどね…あと1週間じゃ全然ですね…。
初作だから短めで簡単なものにしよう始めたはずなのに結局膨らんで色々詰め込みたくなっちゃって…(´▽`;)ゞ

まぁ今年は締切とか気にせずに納得したものを作ると決めてるんで気がすむまでやってみようと思ってます。
ちなみに現在中割りしながら清書中。一番セル枚数多そうなこのカメラ回るカットから。

線画3pxベクターで描いてるけどもっと細い方がいいかな…?放送されてるアニメ見ると結構細い鉛筆みたいな線なんですよね。

あと動きのなめらかさって中割り増やせばいいってもんじゃないんだなって思いました(ノ´▽`;)
中割り増やしてもブレブレになるのなんでだろ〜と何度も再生しながらよく観察して気づいたのは
各パーツの位置の軌道を意識しないとあかんということ。頭の位置、肩の位置、肘の位置などの軌道がガタガタだとブレる。
は〜〜〜難しい。ラフはサクサクいけるけど清書になるとちゃんと細かいところ意識しないとだめだ〜。
とはいえキャラ動くの楽しいです。やるぞー。