C103(2023年冬コミ)申し込みました


C103(2023年冬コミ)申し込みました。
まだこれからですが12/3のCOMITIAも申し込む予定でイベント復帰したいです。受かるといいな。
新刊を何にするかは予算と在庫と今後のイベント参加頻度が関係するので考え中。何かしら新しいものを用意したいと思ってます。

最近はというとFANBOXでは進捗を共有していましたが、ここ数年は月下本編19環の構成で迷走して一度描いた73Pを描き直すということをしてました。なぜネームの時点で気づかない?というツッコミはなしで…できるなら最初からそうしてるので…。描いてみたものの読者の自分が納得できなかったんですよね。仕方ない。

それが2022年の頭だったからそこから更に1年8ヶ月。時間をかけすぎて愚かに映るかもしれませんが、今回はクラウ編の後、現代の時間軸に戻って仕切り直す大事な回なので、既刊との整合性を取りつつ破綻を最小限に、且つ面白い展開にしたい、納得いくものを出したい、という気持ちが強くてよいものにするための迷いはなかったです。

そんな難産の19環の執筆もそろそろ大詰めで毎日コツコツ描いて100Pくらいになります。本当に長い長いトンネルでしたが描き直してよかった。多分ペン入れトーンまで貼ってボツになったページは100Pくらいあると思いますが、きっといい作品になってると思えるのが今のモチベです。

長い間苦悩してる北神を見守って並走してくれてるサポーターさんには感謝しかありません。もう少しがんばります。

あっ…そして8/20…!創作サークル結成から今日で23周年…?うそじゃろ…?おめでとう。寿命が尽きる前に月下完結させたいという思いが切実になってきますね。がんばれーがんばれー。

今年もよろしくお願いいたします

お正月も過ぎてしまいましたが今年もよろしくお願いいたします。
先週末から絶賛風邪っぴき中で薬飲んでわりと寝てるけど全然治らない…みなさまもお気をつけください…。

遅くなりましたが冬コミお立ち寄りいただきありがとうございました。

2年ぶりでしたが覚えててくれた方がいてうれしかったです。話しかけてくれた方もありがとうございました。偶然いらして大人買いしてくださったお兄さん楽しんでいただけてたらいいな…!
冬コミで『GEKKA FANTASIA Character File(月下キャラ本)』完売になりました。お手に取ってくださった方ありがとうございました。
今年夏コミGWなんですね。申込だけはしないととダッシュで描いて医者の帰りに振込して投函…!(安定のアナログ)とにもかくにも出してしまえば安心です。この紙めちゃくちゃにじむけれど前からこんなにじんでたかな…表紙だけIC原稿用紙と同じ紙になったらいいな。

年賀状くださった方ありがとうございます…!寒中お見舞いになってしまいますがこちらからも出させていただきます。ま、まだラフ…。

干支関係ないですがクラウ編終わって今年はルディアとカミユにバトン戻すぞーということで。

1/19関西コミティア57参加します。改めて告知しますがつきぶえスペースは「D-13」です。新刊はありませんがマンガペーパー描いてるので(まだラフだけど)当日無料配布できると思いますー。

冬コミのBOOTH通販は関西ティアのペーパーや寒中お見舞いを同封したいのでもう少しお待ちください。ではまた近いうちに。

C97おしながき


12/30 C97(冬コミ3日目)参加します
西4ホール J19a つきぶえ

当日新刊は『ink2019』B5/16P/200円/オンデマ
インクトーバーの時のらくがきに少しマンガを足した創作まぜこぜ紹介本です。月下が長編なので、初めての方に雰囲気が伝わればいいなぁくらいのふわっとした感じにしました。

枚数少ないのでサンプル置いておきます。


11/24COMITIA130の新刊『月下幻想曲18環』コミケ初頒布になります。

月下18環については二つ前の記事にありますのでそちらをご覧ください。

既刊の『GEKKA FANTASIA Character File』残部少なめです。再販・web公開はしないのでご希望でしたらお早めに。

ご感想カードをスペースでお渡しいただけましたら粗品と引き換えさせてきただきます。

コミケも2年ぶりの参加です…!(2年前の冬コミはGALVASさんに委託&お邪魔させていただいてました)いつのまにか宅急便の受け取りが500円に上がってリストバンド形式になって、あと南ホールも…4日開催はオリンピックの影響かな…?コミティアの時ほどではないけど間が空いてしまったのでちょっと緊張してます。当日はよろしくお願いいたします。

イベント復帰します



秋ティアと冬コミ申し込みました。受かったら2年ぶりにイベント復帰します…!
久しぶりすぎて何を書いたらいいか分からない…アップできる作品もなくて(´▽`;)最近ティアも抽選と聞いたので参加できるのか分からないけど新刊持っていきたいです。

17環でクラウ編完結したでしょって私も思ってたんですが、流れ的に妖精の呪いで女の子にされてから現在に繋がるまでの後日談を挟むことになったので、もう少しクラウ(女)にお付き合いください。

18環の進捗もまだ半分未満なんですがそろそろ他の人に渡せるところも出てきたのでFANBOXでいただいた支援金をアシスタントさん代に活用できる日が近い…!!ありがとうございます!!とりあえず今週末17環の時アシしてくれたホリウチ(妹)が助っ人に来てくれることになったので現場でしかできない作業を頼む予定です。がんばるぞー!

あけましておめでとうございます/StudioOne触ってみた

ヒュー「ボクのクロちゃんがお嫁に行ってしまうです」
クラウ「だからなんでこいつの方が嫁なんだよ」
というゼクシィの流れを受けての何度もやってるテンプレネタ。
本当は「冬コミエア新刊の表紙です!」って本文サンプルマンガも描いてアップしようと思ってたんですが
冬コミ委託していただくことになって紛らわしいかなーとやめてここで供養。

あけましておめでとうございますー。本年もよろしくお願いします。
年末年始あっという間に過ぎましたね。お正月から風邪ひいてようやく治ってきた(´ω`;)ズビー
まずは冬コミありがとうございました。

写真貼ってOKもらったので神吉さんの「GALVAS」スペースです。
月下17環委託で置かせていただいてました。
引き続きBOOTHで通販してますのでイベント来られなかった方よかったらこちらも。
1月いっぱいくらい年賀状絵(ゼクシィ)入れようと思いますー。

男性向けエリア初めてでしたが人多い…創作少年ではなかなかない感じの密度で
シャッター正面で最初寒いかなって思ったんですが正面奥のサークルさんのダンボールタワーが風除けになったのと
人の壁のおかげでダウン着ないで大丈夫だったという…すごい、体温すごい。
でも多分これ夏だったら…コミケ雲経験者としては冬でよかったな〜と思いました(´v`;)

神吉さんは関西の方で普段イベントでお会いしてもあまりゆっくりお話できないので
創作とかLive2Dとか3Dモデリングとかメディアミックスとか商業とか色々お話聞けて楽しかったです。
私月下本編のマンガだけで手一杯なのに色々されててすごい。
そうやって興味のあるものに対してフットワーク軽く「やってみよう」という姿勢っていいなー憧れる。
私も今年は興味に忠実に楽しく色々かじりたい!(*´▽`*)
というわけで!

週末も来たことだし早速触ってみましたDAWのフリーソフト『Studio One3』。
ソフトに関してはさっぱり分からんのでgoogle先生に聞きますよ。
Macにもデフォルトで『GarageBand』が入ってるんですが初心者向けで何がいいかなー
使いこなせないから1万円以内でとレビューなどを漁ってみて何となくよさそうだったのでこれにしたよ。

以前インストールだけはしてたのでとりあえず音を鳴らすところまで行きたいなぁとなりまして
このあたりの記事を見ながらやってました。(外部ブログ)
DTMド素人が「Studio One 3 Prime」の使い方を簡単に説明してみる
ノートパソコンとstudio-one-3-primeだけで手軽に遊んでみる!

(※注意:音出ます)

最初音鳴らなくて何で?ってなったんですが、音のサンプルファイルをDLしてなかっただけというオチでした(笑)
とりあえず知ってる曲をポチポチ入れてみたら…鳴ったー\(*´▽`*)/

鳴っただけで満足した。(低いハードル)

ちなみに真ん中に黄色く光ってる波形があるのは後から入れたのでStudioOneのデフォルトであるものじゃないです。
というのもね、よしじゃあこれを動画でキャプチャしようとなって
Macに入ってる『QuickTime』で画面録画したら音声が録音できない罠にはまってしまい
仕方なく画面だけ録画+音だけ書き出し→動画編集ソフトで合成というめんどくさいことしてました。
何で録音できなかったのかなーSoundFlower設定したのに。midiだから?(´ω`)調べないとですね。

動画編集は有名なフリーソフト『AviUtl』です。これ触りたくてWindows買ったのよ3月に。
インストールした時に触ったっきり10ヶ月も放置してたので新規ファイル作成どうするのかからさっぱり忘れてました。
また設定とか説明の動画を見るところからちまちまと〜(*´ω`)
いやー便利だよーすごいよー。

折角なので音量に合わせて出る波形エフェクトを入れてさらに発光エフェクトで光らせてみたのですがすごーいー!たのしー!ようこそじゃぱりぱーく!
どっちも最初の一口で表面かじっただけですが楽しいです。わーい。
いつかかっちょいいアニメPV作りたいなー!めっちゃ夢膨らみますね!ヾ(*´▽`*)ノシ