11月から一時BOOTH通販休止します

締切前で多忙のため11月から一時BOOTH通販の受付を休止します。再開は11月のコミティア後になると思います。ご利用予定の方はよろしくお願いします。

もう10月末ですね…Σ(´ω`;)
今月はもう隙間時間があれば作業しかしてないので夢の中でも作業してたり同人関係の友人が出てきたり寝ても覚めてもって感じになってきました。
ああ…間に合いますように…!ほんと頼むよ私!

何か載せられるものないかなぁと探しててそういえばと思い出しました。
16環に入れるつもりで6月に描いてたこれのページラフ、結局17環用になっちゃったんですがペン入れたのでビフォーアフター。

続きを読む

作業配信もといオンライン原稿会(終了しました)

久々にハングアウト試してたんですが行けそうだったので今夜21時頃からやります(*´ω`*)
今夜は作業だぞーという方よかったらご一緒しましょう。ROMでもOKです。

去年のコピペをちょっと直した感じですがこんな感じです↓

【オンライン原稿会について】
Googleのアプリ「ハングアウト」を利用したグループ通話の画面共有原稿会で
去年やった時は他の方の作業配信を見て自分もやらねばならぬという気持ちになるのが目的だったんですが
今回は単に北神が流そうと思っただけなのでROMで全然大丈夫です。

というわけで今回は第3回目。
諸注意を守っていただければ北神の知り合いさんじゃなくてもどなたでも飛び込みOK。事前連絡もいらないです。
9人まで共有できるっぽいんですが配信してくれる方が増えると参加者さんのやる気がアップするかも(`・ω・´)」
適当に休憩したりお茶淹れたりゆるくやるつもりなのでマイペースでどうぞー(´ω`)

【ハングアウトとは】
Skypeのグループ通話のような感じ。グループでビデオ通話します。(無料アプリ)
画面共有が目的なのでマイクは全員オフでお願いします。
イラストやマンガじゃなくても(テキストなどでも)OKです。

【必要なもの】
1)Googleアカウント
(ユーザ名が参加者全員に表示されるので本名垢は避けた方がよさげ)
2)ブラウザ(GoogleのアプリなのでChromeだとよさげ)
3)作業するぞという心意気

*自分も配信したい方(参加者全員が見る事ができるので内容に注意)
4)webカメラ、またはデスクトップ配信(ハングアウトで設定してください)

【参加の際の注意点】
1)作業画面共有が目的なので参加者さんは全員「マイクオフ」
(オンにすると全員に音声が流れます)
2)ROMの方は加えて「ビデオオフ」で通話開始してください。
そのまま開始すると内蔵カメラが自動で起動するのでうっかり自分の顔が全員の画面に映る事故になる可能性が。
予め内臓カメラにシール貼っとくといいかも(´ω`)

あと多分いらっしゃらないとは思いますが
年齢制限のあるものや公的に配信したらやばいものは流しちゃダメですよ。
(見つけたら中止しないといけないので)

時間になったらTwitterで開始のお知らせをして
ここの下↓に入り口のリンク貼りますー。

原稿会入り口(21時頃OPEN)諸注意に目を通して「マイクオフ」にして通話を開始してください。

終了しました。ありがとうございました〜捗った〜(*´∀`*)

Musicページ開設&九州ティアペーパー

工事中だったMusicページ開設しました。
九州ティアのペーパーを作っていて、そういえば月下イメージアルバムCDの視聴って
今どこにもないじゃない…!と前のサイトの消滅と一緒に消えたままだった…Σ(´ω`*)

Comicページ内のMusicから行けます…けれど手っ取り早く直リンク置いておきますね。
月下のイメージアルバムは2012年に発行した『月下幻想曲⑤巻』とセットのCDで
suiさん作編曲の全6曲『Sound of GEKKA』。
同じく⑤巻に収録しているイメージマンガも一緒に。
えー2012年ってもう5年前なんだ…!(((´ω`)))
まだ聴いたことない方はよかったら聴いてみてください〜。
メインテーマの『月下幻想曲』もあります。私が作ったわけじゃないので素敵です。

レイアウト崩れてたらキャッシュが残ってる可能性があるのでお手数ですが
このcssのページを再読み込みしてみてください…><
iPhoneは実機で動作確認してますがまだAndroidとiPadで確認できてないので
不具合があったら教えていただけると助かります。

9/18九州ティアつきぶえスペースは【E41】です。
とみさんと隣接で申し込んだら逆側隣が水瀬さんとゆんさんだった!なんという東京組…!

当日合わせの新刊はないですー。一瞬作りたいなと気の迷いがあったんですが
11月ティアの17環が本命なので自重してそっちがんばります…。
初めましての方がほとんどだと思うので作品&キャラ紹介ペーパー入稿しました。
描き下ろしはないけどフルカラー8P冊子です。

それと九州ティア用に合同誌『クロとキマ』の在庫をひろさんから預かったので
それも持っていきます。

BOOTHにも置いておくのでまだご希望の方がいらっしゃったらこちらから。

ひろさんのBOOTHでも取り扱ってます。

九州ティアについてはまた改めて記事にしますー。いったん。

Galleryページ開設

工事中になっていたGalleryページ開設しましたー!\(*´▽`*)/
サイト改装はしばらくお休みのつもりだったんですが
予定外でタグ触る機会があったので一気に片付けちゃいました。

まだテスト用の画像しか入ってないですが過去絵の倉庫にするつもりです。
このサイト開設が去年の5/31だったのでちょうど1年ですね。
カテゴリでソートできるので便利ー。
不具合やリンクがおかしかったら教えていただけるとうれしいです。

放置してた16環表紙キャラだけぬれたからレイアウト考えよう(*_´ω`)_

トップページ構成改装

トップページだけ構成改装しました。
といっても見た目変わってないのでソースコード読む方以外に違いが分からないと思いますが
不具合があったら教えていただけるとありがたいです…!><

わかりやすい違いはブログ記事下部とaboutの間にアーカイブを入れたことでしょうか↓
(背景同化してるけどスクショ画像です)

過去記事読みたい方がいるか分からないけど遡りやすくなりました。
カテゴリでソートできるのでらくがきの記事だけ表示〜とかもできます。

以下ちょっとweb専門的な話ですが改装に到るまでのあれこれ。
このサイト、ブログとフォーム以外はタグ手打ちで作っていまして
テキストエディタでぽちぽち打ってftpでアップしてという感じです。アナログですね。

で、ブログとフォーム部分はWordPressで作ってたんですけど
今までその部分だけ手打ちで作ったページにiframeで読み込んでたんです。
せっかくWordPress使ってるのに何でわざわざそんなことしてたの???っていうと
web初心者すぎてWordPressのphpがいじれなかったんですよ…。

去年このサイトを作るために1からhtmlとcss勉強してjsとjQueryはコピペで実装できる程度には
(根性で)なったんですけどphp…お前はあかん…1文字間違えると画面真っ白で
動かなくなるんだよ勘弁してくれ〜><

〜挫折から1年〜

少しだけレベルアップした北神は
今回トップページ全体をWordPress化したんですね。
外部から無理やり読み込んだりしないでペライチになりました。
phpは理解できないけど寄り添える道までたどり着いたのだ…(´ω`)
見た目変わらないならそのままでもいいんじゃないって感じですけど
前に沖縄の動画をアップした時にiPhoneで表示が崩れて
それの原因がiosとiframeの相性がよくないからだと分かって
何とかできないかな〜今後動画アップしたいんだけれどな〜と思ってたんです。
今スマホとかiPhoneでネット見ることも多いと思うので。
気になってたのがひとつ片付いたのですっきりです。
ギャラリーページとか創作ページもやりたいんだけれどキリがないからまた今度。