pixivで新しい方がたくさん月下読んでくださったみたいなので
お礼とキャラ紹介を兼ねたらくがきマンガです(´ω`)
投稿者「tsukibue」のアーカイブ
月下紹介していただきました
ブログ空きすぎて何から書こうってホットな所から…
pixivが運営しているpixivisionさんが月下をオススメしてくださったそうで
紹介ページができてました!うおおー!うおおお??!Σ(´□`=)
昨夜できてたみたいなんですが実は旅行から帰ってきたばかりで
ちゃんと見てなくて今日(の昼休みに)見ました。
pixivのホームに新着でバナーができてるなんだこれすごい
私のホームだけに表示されてるとかじゃないのかな???
いつも来てくださってる方には新しくも何ともないと思いますが
よかったら記念に(?)紹介記事見てやってください(´>ω<`)
1環目の紹介だけなのかと思ったらあらすじと12環まで載ってますとまで
書いてくださってて机に頭ぶつける勢いで拝んでます!ありがとうございます!
続きもがんばりたいです本当に…!<(_ _)>
あと「あの子とボク」もマンガ載せてきました。
順番逆になっちゃいましたがサイトの方にも載せる予定です。
旧サイトには載せてたんですが番外編だから場所に迷ってて…。
同人誌では2巻に入ってるので2環の隣にしようかな。
熊本チャリティカンバッジご報告
ご無沙汰しております北神です生きてました…!
コミティアの後、次のブログは最優先事項の
『熊本チャリティカンバッジ』の売上を募金しましたよーのご報告と思っていたので
けじめを付けるまで潜ってました><
なかなか郵便局に行けなくて遅くなりましたが本日差額分の11,500円を熊本県宛に送りました!
買ってくださった方本当にありがとうございます!協賛してくれたとみさんにも感謝です!(´>人<`)
1回目の送金は日本赤十字社宛28,500円
今回は熊本県宛11,500円、合計4万円です。
頒布時は日赤に募金しますと伝えていたのですが
なるべく被災された方に直接届けたいと思いまして改めて検討した所
熊本県宛がよさそうだと思いここにしました。
まだまだ熊本で地震ありますよね。
被災された方が早く日常に戻れますようにと祈っています。
災害の復興は長い時間がかかるので1回程度募金したくらいで
終わりだとは思っていませんけれど
それでも個人でぽーんと出せる金額じゃない額を集めることができたので
いただいた善意が熊本の方の役に立てばいいなと思うし
こういったチャリティに関しては無理のない範囲内で
できることをただやっていけたらいいなと思っています。
自分にできることってほんとに些細で、大きなことを成したように見えても
それは回りの人がたくさん助けてくれたからできたことなんですよね。
4年前のSkyblue(東日本大震災チャリティ)の時は規模が大きかったので
特にそう思ったんですけれど、誰かの力になりたいと思って始めたはずなんですが
私の方が助けられていたんだなぁと気づかされることが多くて
自分は被災者じゃないんですがありがたい気持ちでいっぱいでした。
何かクソまじめに書いちゃいましたけどΣ(´ω`;)
日本って地震とか大雨とか災害が多いからいつ自分が被災側になるか分からないし
たくさん助けてもらう日が来るかもしれないので
大変な人がいたら元気な人が余力で応援して(余力というのがミソ)
その逆もあって…っていうそのくらい自然に考えられたらいいですね。
次回からまた創作ブログに戻ってらくがきとかお知らせとか貼っていきます(*´ω`*)
コミティアお疲れ様でした/通販始まりました
コミティアお疲れ様でした。
新刊既刊、らくがきペーパーもお手に取ってくださった方ありがとうございました。
色々と創作意欲をいただいたというかイベント出る度に
新しい発見があってすでに気持ちが秋に向かってます。
おかげさまで『熊本チャリティカンバッジ』『クロと竜の世界ノート』の
2点が完売になりました。チャリティの方は4万円のうち
前回送金した分を引いた残りの金額を近々募金する予定です。
こちらは改めてご報告しますね。
ご購入くださった方ありがとうございます(´人`)
秋冬は10月の関西コミティア、COMITIA118、冬コミに申込済です。
あと名古屋ティアに参加したいな〜と思って迷ってます。
一度行ってみたいのだけれど…ウーン…!( ´ω`)
月下15環は冬コミ合わせの予定で
秋は『クロと竜の世界ノート』が完売になってしまったので第二弾か
何かそんな方向性の新刊を作りたいです。
5月関西ティアの合同誌『クロとキマ』も多分オフで再版になるかと思います。
それと過去のネットにアップしたらくがきマンガをまとめた本が
あったらいいなという声を「ご感想カード」に書いてくださった方がいらして
なるほど〜と思いました…そうか…。
らくがきのファイルは印刷に堪えうる解像度で作っていないので
すぐに実現ってことにはならないですけれど
全くそんな発想がなかったので貴重なご意見でした。有り難いです。
参考にさせていただきます(´▽`)
【新刊自家通販始まりました】
夏の新刊BOOTH通販で取り扱い始めました。
『月下14環』と再版の『月下3巻』を追加しています。
ティアのらくがきペーパー↓もおまけに付きます。
メニューのBOOTHから飛べますのでよろしくお願いします。
COMITIA117情報
ギリギリ&夏コミとほぼ同じラインナップですがコミティア情報ですー。
もう明日ですね。というわけで夏コミからの変更点補足です。
新刊は無理だったのでペーパー作ります。(現在進行形)
中身のない水着らくがきマンガ3Pになるはずです(´ω`)
テイクフリーにしておくのでよかったらお持ちください。
後日webにもアップする予定です。
今回コミティアの部活動「長編部」さんに参加します。
詳細はリンク先のご本家様で…ですが当日はラリーがあるようです。
参加サークルさまのところでお買い物をするとシールがもらえて
3つ集めると本部【W01a】にて景品のくじが引けるそうです。
うちのスペースでもラリーの台紙とシールを預かる予定ですので
ご入用の方は仰ってください。
ラリーの他にも本部で先着100部パンフレットの冊子を無料配布するそうです。
冊子には参加サークルさんの質問回答コーナーがあるみたいで
「長編を描くのに苦労したことは何ですか」とか
「長編を手に取ってもらうために工夫していることは何ですか」など聞かれました。
他の長編描きさんがどんな回答をされているのか気になっているので
読むのが楽しみだったりします(*´ω`*)
ご興味のある方は長編部本部さんでゲットされるとよいかもです!
【完売・残部少】
『熊本チャリティカンバッジ』残り4つです。完売までよろしくお願いします。
『クロと竜の世界ノート』在庫ラスト少なめです。
『メモ帳(クロと竜の世界ノート柄)』完売です。ありがとうございました!
【再版月下3巻におまけで】
初版の月下3巻(2011年)のおまけにつけてたしおりが発掘されたので
再版3巻買ってくださった方に先着でそっと挟んでおきます。
夏コミで買っちゃったよーティアに行くからしおりくれって奇特な方が
もしいらしたらスペースでお声がけください。
お持ちの方も多いと思いますがご感想カードのお礼の粗品リストにも
入れておきますね。(実物は下の写真に)
【粗品の種類が増えました】
そして先日入稿したコルクコースター2種類届きました…!
発掘されたしおりも入れて粗品5種類になります。
5月以降に頒布した新刊、月下13環、14環、⑦巻に挟んである
「ご感想カード」をスペースでお渡しいただけたら
1枚につき1つお好きなものと引き換えさせていただきます。
その他は夏コミと同じです。
一人参加です。スケブはお受けしていません。
以降はTwitterに更新しますよろしくお願いします〜。