コミティアありがとうございました

ちょっと間空いちゃいましたがコミティアありがとうございました。
新刊既刊ともにお手に取っていただけてうれしかったです。5月ティア活気がありますね(*´▽`*)
終盤隣接の友人が落ち着いた頃にお留守番を頼んでお出かけしたのですが
ご不在ですれ違ってしまったりもしてご挨拶できなかったり残念です><

差し入れやお手紙やご感想カードどれもありがとうございます。当分はおやつに困らない…!
お手紙やご感想カードはほんと燃料です全部抱きしめて寝たい(=´人`=)
声をかけてくださった方もありがとうございましためっちゃ元気いただきました!
夏に描こうと思っている16環はボリュームあって持久戦なんですけど
これを糧にがんばるぞ…!(=」´ω`)」=3

次回は週末の関西コミティア50に参加しますー。
新刊の通販は関西の後で始める予定です。
また改めて告知しますね。

COMITIA120補足



ご感想カードやお手紙をくださった方へのお礼にミニ色紙2枚描きました。先着で差し上げます。
(ご感想カードは2016年5月以降に頒布された本に挟まってます)
お礼の粗品も真新しいのがないしスケブも描けないのでせめてもらってください〜(´ω`*)

COMITIA120情報






5/6コミティアのお品書きと新刊サンプルですー。
つきぶえは「F-01a」で参加します。とみさんと隣接です。

新刊は月下のキャラ紹介を兼ねた小ネタ本です。
アンケートで番外編が1位だったので何描こうかなと考えて、
初見さんにも読めるキャラマンガにしました。
1冊読み切りで本編と関係ないゆるいネタですー。
笑ってもらえたらうれしいです(´▽`)

今回新規のペーパーはありませんー。
2月に無料配布してたバレンタインのまんがペーパーの残り持っていきます。↓

それと去年から頒布している新刊にご感想カード挟んでいまして
お手間じゃなかったらひとこといただけると励みになってよろこびますー(´▽`)
スペースにお持ちいただけたら粗品と交換させていただきます。
メッセージカードとコルクコースターがあるんですが
夏には新しく種類増やしたいな。何がいいかな。

前回月下5巻忘れちゃってウッカリだったんですが
今回は既刊一式チェックして搬入したので
大丈夫だと思います…!(´ω`)
月下幻想曲本編のマンガは同人誌以外でも12環まで
サイトやpixiv、マンガボックスインディーズさんなどwebで試し読みもできます。

当日はよろしくお願いしますー。追記がありましたらここやTwitterでお知らせします。

らくがきと進捗

Twitterでゆるぼしたタグのらくがき。
思いの外似合う組み合わせが来て楽しかったですリプありがとうございますー(*´ω`*)
琥珀の杖とオリヴィアの杖デザインほとんど一緒なんです。
逆にオリヴィアが沙南と組んでナイトメアバスターズにとか。
意外とノリノリでコスプレしてくれそうな気がする。笑

最近ずっとクラウのしっぽ描いてたから魔導師の衣装で隠れちゃうのがもったいないなーと…(´ω`*)

進捗。適当なラフはデジタルでも描けるんだけど
線画(清書)が壊滅的に遅いというか描けなくて死んでます…
自分でも重症だと思ってたんですが私の描いてる様子を見てた友人も
「ああ、これじゃつらい…」と思ったみたいなので
この壊滅的な下手くそさは思い込みじゃないんだな〜〜〜と(´ω`;)

デジタル線画の経験値はそんなにないけど板タブは長年触ってるし
初心者を名乗るほど初心者じゃないはずなんですが…。
世の中にはデジタルで素敵な絵を描かれてる方がごまんといるので
やり方次第でのびしろがあるはずと信じて嫌いにならないようにしたいです…。
いやーみんなすごいよ〜〜。

月下16環夏にします

5/6コミティア120の参加証届きました。
つきぶえはF01aです。子旅再生さんと隣接ですー。

そしてタイトルの通りですが
予告してた月下16環夏合わせにしますー。
続き待っててくださった方すみません…(>ω<)
元々ページ数多くてどこか削れないかなと悩んでたのもあったんですが
ここ数日紙に絵が描けなくて悶々しててこんな調子じゃ間に合うどころじゃないぞと。
スランプというよりブランクだと思うんですが
早く治ってほしい〜心が折れそう( ;´ω`)

話を分割することも考えてたんですが改めて見ると
やっぱり一気に読んでもらいたい内容で雑に描きたくないシーンが多いので。
予告詐欺しちゃいましたがもうちょい待っててください。
(いつもしないのにこういう時に限ってカットにも予告入れちゃってたりするんだ…)
新刊は別のもの描くつもりです。

何描こう…。
ああっ、そうだ、ここであれの出番だ…!

Twitterでのアンケート。今こそこれを活用させていただきます…!(´ω`*)
何ができるかはお楽しみで。考えてみますー。